
LITSの誕生日休暇について
こんにちは、東京事業部広報担当のSです!
今回は、LITS独自の休暇の一つ、「誕生日休暇」についてご紹介いたします。
LITSの誕生日休暇とは、入社丸2年以上経過した社員が、誕生日当日から3ヶ月以内に1日取得できるLITS独自の休暇となります。
有給休暇扱いですので、気兼ねなく取得することができます。
ちなみに2024年6月現在までの誕生日休暇取得率は「91.6%」です。
誕生日休暇を付与した後に、まだ休暇取得前の方が5名ほど計算上含まれているので、付与対象者の中でも、取得せずに消滅してしまった方は実質1名のみとなっています。
上記のことからも、誕生日休暇は社員に広く浸透して利用されている制度ということがわかります。
そこで今回は・・・
LITSの既存社員に、誕生日休暇についてアンケートを取ってみたので、ご紹介します!
Q1.LITSの制度として、誕生日休暇があることを知っていますか。
なんと・・・知らない社員が数名いました・・・
本的に認知度は高く、92%もの社員が知っていました!
入社丸2年たってからの付与なので、入社してまだ間もない社員は付与されておらず、知らないということがあるかもしれないですね。
Q2.誕生日休暇について、あなたの考えを教えてください。
こちらは満場一致の回答でした!
やはり大人になっても自分の誕生日は特別な日、お休みを取ってお祝いできると嬉しいですよね!
Q3.誕生日休暇を取得して、どのようなことをしましたか。または、したいですか。
こちらは自由回答でしたので、いくつか回答を抜粋してご紹介いたします!
・ちょっと贅沢なご飯を食べに行く。
・リラックス、ゆったり過ごす1日にする。
・誕生日ディズニー。
・家族と過ごす時間にする。
・免許の更新に行く。
免許の更新という回答が意外にも多かったです。
ちょうど誕生日付近で更新が必要&休日は窓口が混んでいることが多いので、そういった手続き関連にも便利ですね!
他にも、夏休みや年末年始休暇と繋げて使う、などの声もありました。
皆さんそれぞれの使い方をしていますね。
ちなみに私も先日初めて誕生日休暇が付与され、家族と美味しいごはんを食べに行きました!
以上、今回はLITSの誕生日休暇についてご紹介いたしました。
今後も弊社の様々な制度についてご紹介していきます!
広報:S