BLOG スタッフブログ

4月24日大阪事業部帰社日<リモート会議>

みなさんこんにちは! LITS大阪事業部 PR担当のMです☺

毎日様々なニュースや情報が目まぐるしく私たちの生活を取り巻く昨今ですが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

さて今回は、LITS大阪事業部が2014年に誕生してなんだかんだでもう6年目ですが、
ついに!こんなときだからこそ!試みた事柄を紹介します!

「リモート会議~」!←某ポケット付きの国民的キャラの声でどうぞ

…はい、ということでこの状況を機に、世間的にも”一般的”になりつつある、いわゆるインターネット上で音声と映像を用いて各所から同じチャットルームに接続し、
あたかもすぐ近くにお互いがいるように感じながら、あれやこれやとお話しする事ができる便利な会議機能でございます!

ちなみにリモート会議用のツールは、流行しているZoomやmicrosoft teams、SkypeやLync、LINE等、様々なアプリやサービスが充実していますが、
LITSではGoogleのmeetという機能を採用しています。

 

さてさて、気になる初めてのリモート会議のその内容ですが、いつも事業所では仕事の報告がメインですが、
現状ほぼ全員が在宅勤務ということもあり、プライベート空間での在宅勤務の時間をどう過ごしてるかという観点を交えながらトークをしました。

プライベートの話ができるとやはりテンションも上がり、楽しくてお互い親近感が湧くのと、
みんなそれぞれ工夫して自粛してるんやな〜と思わせられるので「自分も頑張ろ!」とモチベーションアップに繋がりました☺

その他にも来期のタスク洗い出し等、やることやって
会議後はプライベートな話の延長線上で、メンバーのHTさんから「みんなで早押しクイズ」というアプリの提案があり、通話しながらみんなで早押しクイズしました!

難問もありしましたが、誰がどの問題を正解してるかが解るので、それぞれの得意分野も解り面白かったです。
この在宅勤務期間だからこそできるイベントとかも考えたいなぁと思いました♪

最初こんなリモート帰社会議をする前は、「在宅の帰社日ってどんな感じなんやろ…?」と思ってましたが、皆さんの顔を画面越しで見て話ができたので、ほとんど違和感なくあっという間に時間が過ぎていきました☺

あと、支店長NTさんの息子さんや社長の息子さんも登場してきてくれたこともあって、ところどころ入る癒しが良かったです。笑

タイムラグなどもなく、普段とあまり変わらずみんなで話ができ、外出できない日々の気分転換になりました♪

さて、来月はお互いに顔を合わすことができるのか…?
でももうリモートの楽しさを見つけてしまったLITSは、いずれにせよ対応準備万端ですよ~★

以上、大阪事業部のMでした! 次回の投稿もお楽しみに~🌸

ページトップへ